その他 競売

競売で物件を取得する手順

競売は一昔前とは違って、占有者の立ち退きが法的に行えるほか、インターネット情報の充実によって参加しやすくなりました。
その関係上、参加者が増えて割安感は減りましたが、やはり割安なので、いい物件があったら狙っていきたいですね。

今回は競売の流れを説明します。

競売の情報を入手する

BIT 不動産競売物件情報サイトで情報を入手する

3点セット「物件証明書」「評価書」「現状調査報告書」をダウンロードして吟味します。

基本的には全て精読するのですが、再建築の可否や、占有者の状況、敷地の権利などには特に注意を払います。
内覧はできず瑕疵があってもアフターフォローはないので、写真や評価書の内容をしっかり確認してください。

入札の流れ

入札用の書類を入手する

裁判所の支部毎に振込先が違うので、郵送で請求しましょう。
返信用の封筒に切手を貼って、付箋なりにメモ書きしておけば、書類を詰めて返送してくれます。
度々入札するようなら、近くを通ったときに、まとめて何部か貰っておいてもいいですね。

もらう書類は、
・入札書
・暴力団員等に該当しない旨の陳述書
・振込依頼書
・入札保証金振込証明書
・入札用の封筒
・郵送用の封筒
です。

入札書類を記入する

記載例がbitのHPにあります。
「入札書」「暴力団員等に該当しない旨の陳述書」「住民票(個人の場合)」に必要事項を記載して、入札用の封筒に入れて封をします。

入金する

「振込依頼書」の伝票を使って金融機関で振り込みします。
振込依頼書の控えを「入札保証金振込証明書」に貼り付けて割り印します。

なお、入金額は「買受申出保証額」となります。
多い分にはいいですが、少ない場合は落札できなくなるのでご注意くださいませ。

提出する

「入札用の封筒(中身入)」と「入札保証金振込証明書」を持参もしくは郵送にて提出します。
郵送の場合は必着であり、消印有効ではないのでご注意ください。

-その他, 競売

Copyright© 不動産鑑定士のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.